今回は、Uber Eats (ウーバーイーツ)奈良の稼げる対応エリアから稼ぐコツをご紹介していきたいと思います。
ここ3、4年で良くも悪くも話題になっているデリバリーサービスの先駆けがUber Eats (ウーバーイーツ)です。
「Uber Eats(ウーバーイーツ)」は、外資系の会社が2016年に東京で最初にデリバリーサービスを開始しました。
配達員のトラブルや、マナーなども度々メディアに取り上げられて、一時はイメージもあまり良くないこともあったかもしれません。
利用エリアが都市部中心だったサービスが奈良でも対応可能となったということなので、現役配達パートナーの私が奈良の稼げるエリアと稼ぐコツをご紹介していきます。
Uber Eats (ウーバーイーツ)とは!?奈良の稼げるエリアをご紹介!
知っているかたには、「今更???」と思いますが、まずは「Uber Eats(ウーバーイーツ)がどんなサービスなのか、簡単に説明させていただきます。
簡単に言うと、フードデリバリーサービスです。
もっと、わかりやすく言うとネットで注文する出前です。
街中で、大きなカバンを背負った配達員の方を見かけたことがあるのではないでしょうか。
スマホがあれば、だれでも利用できるサービスです。
「Uber Eats(ウーバーイーツ)」の専用アプリをダウンロードして、必要な情報を登録するだけ。
今までの、デリバリーや、出前と大きくちがうところは、お店のスタッフが、わたしたち注文者のところへバイクや車などを使用して料理を配達するのではなく、「Uber Eats(ウーバーイーツ)」のデリバリーサービスに配達員スタッフとして登録している一般人のかたが、配達をしてくれる点です。
注文者は、「Uber Eats(ウーバーイーツ)」のアプリから希望の料理を注文します。
注文が入ると、お店側は料理を作りはじめます。
そして、その料理を近くにいた配達員がお店に受け取りに行き、注文者のもとに運んでくれるシステムです。
商品を受け取る場所は、自宅でなくても大丈夫です。
仕事場や、公園、公共施設などなど住所さえ指定できればどこへでも持って来てくれます。
なので、お店が忙しくて配達に時間がかかり配達まで長く待たされる・・・や繁忙期に配達要員としてスタッフを増員しなくてはならない、お店の人件費のリスクなど注文者や、お店にとってもデメリットを回避できる便利なシステムになっています。
- 注文する人・・・手軽に食事が楽しめる、長時間待たされることがなくなる
- お店側・・・今までなかったデリバリー分の売り上げが期待できる
- 配達する人・・・仕事が生まれる。スキマ時間で働ける。
このサービスは、だれもが便利に利用できる素敵なサービスです。
また、注文するとアプリ内で自分のオーダーが、リアルタイムに今どういった状況にあるのかが確認できるのがおもしろいところです。
会社帰りに注文して、商品が自宅に届くまでの時間をアプリで確認しながら途中の用事も済ますことができたりするので、配達パートナーの方を待たせることもなく、注文者もリアルタイムで所要時間を確認できるので待つのが苦手なかたにとってもとても便利だと思います。
また、配達パートナーの方がどんどんと自宅に近づいてくるのを見ているとわくわくしますし、ロールプレイングゲームを見ているような感覚になったりします。(わたしは・・・)
みなさんも、注文をしたらまず一回は確認してみてください。
Uber Eats(ウーバーイーツ)奈良エリアで配達スタート!稼げるエリアはどこ?
これまで、お話させていただきました「Uber Eats(ウーバーイーツ)」は、2020年の6月に奈良県奈良市でも利用が可能となりました。
実は、私が関東圏から去年の春引っ越してきたときには、奈良で「Uber Eats(ウーバーイーツ)頼む?」というと、「??・?」といった空気になりました。
「なに?それ?」だったのです。
「あんなに街中を走り回っているのに?」と思っていたのですが、まだ奈良ではサービス開始前だったのです。なので、街中を走っていることはありませんでした。
デリバリーといえば、その時は「出前館」などをよく見かけました。
それが、6月には導入開始となり認知度もだいぶと上がってきているように感じます。
また、提携しているレストランに貼ってあるステッカーや、配達パートナーの姿を街中でみかけるようになってきました。
まだ、配達エリアは限られていますがこれからどんどんとエリアも拡大し、利用者も増えてくるのではないかと思います。
Uber Eats (ウーバーイーツ)奈良の対応エリアと配達可能時間
配達対応時間は、9:00~24:00まで。(店舗によって異なります)
加盟店は、30店舗程度(2021.7現在)なのでまだまだ少ないですが。
今までの出前サービスと違うところは、配達手数料として、すべてのオーダーに対して320円の配達手数料が上乗せされます。
配達対応エリアは、奈良県奈良市の一部地域となりますので、専用アプリまたはホームページなどで地域の確認は必要かと思います。
(奈良市中心部の西南部エリアと表示されていました)
JR奈良駅や近鉄奈良駅の周辺となるようです。
また、大和郡山市の北東地域も対象エリアとなっています。
これから、対応エリアは拡大していくことになると思うので対象から外れたところにお住まいのかたは、楽しみにお待ちください。
待ちきれないかたは、自宅以外でも配達が可能なので、配達エリア内に移動して注文してみてはいかがでしょうか。
奈良公園なども、対象エリアに入っていたのでピクニック気分で利用してみてください。
ただ・・・鹿にだけは要注意です。
「Uber Eats(ウーバーイーツ)」の配達エリアは、奈良だけでなくほかの地域でも、ぞくぞくと利用可能になってきており、エリアが拡大してきています。
それと同時に、案内されているのが「配達パートナー、登録募集」の記事でした。
エリアの拡大には、まずお店の加盟店を増やしていくことも必要ですが配達してくれる人がいないとはじまりませんね。
ここからは、配達パートナーとして働く場合についても、お話させていただきます。
Uber Eats(ウーバーイーツ)配達パートナーになるには?
「Uber Eats(ウーバーイーツ)」の配達員(配達パートナー)はいつでも、どこでも、好きな時間に好きなだけ働くことが可能です。
コロナ禍の影響で、フードデリバリーはとても利用者が増えています。
「Uber Eats(ウーバーイーツ)」の配達パートナーは、「雇われている」という立ち位置ではなく、個人事業主といった立場になります。
アルバイトにありがちな、シフト制ではなく、採用面接を受けて合否をもらい、採用後も研修からスタート、または、研修期間中は時給が安い、などありません!
専用アプリで、配達パートナーとしての登録をおこない、流れにそって進めていくだけです。
スキマ時間に働くことができ、職場までの移動時間もありませんので、その分の時間もお仕事ができます。
また、自転車や原付バイクで配達しているパートナーをよく見かけると思いますが、自分の所有している移動手段がない場合は、車両のレンタルサービスも紹介してくれるそうなので、自転車やバイクをお持ちでない方でも気軽にはじめることができます。
奈良ウーバーイーツ配達員パートナーはここがいい!メリット編
自由な働き方ができる
自分の都合に合わせてお仕事ができるので、1時間だけ、週末のみ、夜中をメインに、など好きな時間に仕事ができます。
シフトで稼働するわけではないので、自分の時間を有効に使うことができます。
急な、予定が入ったとしてもその日の自分の判断で稼働しないだけなので誰にも迷惑はかかりません。
週単位でお給料が受け取れる!
配送時に発生する配送手数料が、配達員パートナーのメイン収入になりますがそのお給料は週単位で、自分の口座に振り込まれるので急な入用などにも対応しやすいですね。
飲み会や、旅行など予定がわかっている場合はそれに合わせて稼働すれば急な出費に慌てることもありません。
わずらわしい人間関係がない!
配達パートナーは、基本一人で行動をします。交代制でもありません。
研修中に先輩パートナーについて色々教えてもらいながら、仕事をすすめるといったこともありません。
そのため、会社組織やアルバイトのように上下関係があったり、ノルマ、目標などもありません。仕事時間外のお付き合いなどもないので、人間関係に苦手意識があるかたは、気持ちよくお仕事できると思います。
運動不足の解消になる!
自転車を使用して配達を行うと、自然と運動不足の解消に。
個人で運動不足の解消に自転車を利用する場合、目的もなく走り続けるのは継続しづらい方も目的がありなおかつ収入につながるとなると自然と運動につながりますね。
配達パートナーには誰でもなることが可能!
「Uber Eats(ウーバーイーツ)」の配達パートナーは基本的にだれでもなれます。
学歴、職歴、年齢、性別一切関係ありません。
自身で、働きたいと思ったら、登録さえ済ませて審査が通れば配達パートナーです。
ここまで、配達パートナーになるメリットをわたしなりに5つまとめてみました。
全体的に、自由に仕事ができる!というイメージが強いですね。
逆に、デメリットとしてはどういったものがあるのでしょうか。
奈良ウーバーイーツ配達パートナーのここがデメリット!
必ず注文が常にあるわけではない!
「Uber Eats(ウーバーイーツ)」の配達パートナーの報酬は歩合制となります。
なので、注文が発生し配達が完了した分だけ自分の報酬になります。
逆に、注文がなければ報酬は0(ゼロ)です。
仕事を開始したからといって、稼働中常に報酬につながるといったことではないので、
アイドルタイムもありますが、注文と配達の関係は、うまくマッチングしなければ効率よく収入につながることは難しいかもしれません。
体力勝負!
これは、デメリットかどうかはわかりませんが運動不足解消になると、とらえるか「とにかく疲れる・・・」ととらえるかだと思います。
自転車で、商品をウーバーのカバンに入れて背負っているので体力に自信のないかたは最初苦労するかもしれません。
また、住宅街など坂道が多い場所もあります。
慣れてこれば、それほどの苦痛ではないかもしれませんが最初のうちは筋肉痛必須かもしれませんね。
事故には注意!
配達は、自転車やバイクを使用して街中を走るので店内で働くお仕事とは違い危険はつきものです。一時、メディアでも話題になっていましたが、一部のマナー違反が注目されると厳しい目も向けられる可能性もあります。
ルールを守って、安全運転でお仕事をするのは絶対ですね。
ウーバーのホームページには、パートナーのかたへの保険の案内もありましたので、確認は必要です。
方向音痴のかたは大変!
配達は、知らない道やお店などを走ることも多くなります。
地図や方角がわからないと大変かもしれません。
方向音痴のかたなら、あるあるだと思いますが、気が付いたらまったく逆を走っていた・・・ということも。時間との勝負になりますので、地図アプリは必需品ですね。
思いつくデメリットとしてはこれくらいでしょうか。
このあたりを把握して、配達パートナーを始めると「思っていたのとちがう・・・」といったことは少しくらい、無くなるかもしれません。
そうなれば、うれしいです。
気になる奈良ウーバーイーツ配達パートナーの報酬は!?
「Uber Eats(ウーバーイーツ)配達パートナーの登録は、早いと一日で完了します。
なので、その日からお仕事を開始することができます。
配達パートナーの登録のための「Uber(ウーバー)」側の条件としては、
- 18歳以上であること
- 日本国で就労可能な外国人であること
この2つだけしかありません。
まず、登録を開始する前に自分が稼働しようとしているエリアが活動可能な地域であるかどうか確認が必要になってきます。
あとにも、説明しますが奈良エリアでの稼働地域も限定されているので自分がいる場所と配達エリアの距離が離れていないかどうかも大切です。
「Uber Eats(ウーバーイーツ)」の登録は2段階になります。
- WEBでの登録(仮登録)をする
- 本登録(登録会の参加)をする
この2つを1日で完了させると当日からの稼働ができます。
登録会は、簡単な説明会で20~30分ほどのようです。
特に大げさなものでもなく、注意事項や報酬など簡単なシステム説明の時間のようです。
街中でみかける配達パートナーが使っているバッグは、支給ではなく本人が購入する必要があります。
保冷機能がついていたりするので、料理を運ぶ際には必ず必要になりますが、指定のものでなくてはならないということでも、ないようです。
ただ、注文する側から見れば社名の入ったカバンを使ってもらったほうが安心感にはつながりますね。
Uber Eats(ウーバーイーツ)の報酬は、基本料金–サービス手数料+インセンティブ
基本料金・・・「受け取り料金」+「受け渡し料金」+「距離料金」
- 「受け取り料金」とは、お店から商品を受け取ったときに発生する報酬です。
- 「受け渡し料金」とは、注文者に商品を渡したときに発生する報酬です。
- 「距離料金」とは、お店から配達先まで移動した距離に対して発生する報酬です。
サービス料金・・・Uber Japan(ウーバージャパン)に支払う手数料になります。
エリアによって変わる場合もありますが、基本商品代金に対し10%が多いです。
インセンティブ・・・特定の条件を満たしていると発生する報酬です。
インセンティブには、「ブースト」と「クエスト」の2つから構成されています。
「ブースト」は、基本料金を増額させる仕組みです。
注文の多いエリアや、ランチタイム、ディナータイムなど繁忙期に稼働すると発生する可能性が高いです。
必ず毎回、毎時間あるわけではないので、確認が必要です。
「クエスト」は、配達パートナーの稼働がどうしても少なくなる雨の日や、天候の悪い日に発生したり、配達回数が多い配達パートナーを対象とした「ボーナスクエスト」などもあります。
例えば、「期限内に○○回数配達するとボーナスとして○○円上乗せ!」など。
目標としてがんばるきっかけになりますね。
実際の報酬は?時給で計算してみると・・・?
配達に慣れてくると、完了できる注文数も増えてくると思うので一概には言えませんが、平均値として以下のように考えられます。
◎パートナー初心者→時給500円~1000円ほど
◎パートナー中級者→時給1000円~1500円ほど
◎パートナー上級者→時給2000円以上
かなりの金額の差があるように思いますが、配達に慣れている人と慣れていない人との違いは、どういったところにあるのでしょうか。
ベテラン配達パートナーが奈良エリアで効率よく稼ぐコツ
配達方法を考える
「Uber Eats(ウーバーイーツ)」の配達パートナーの配達方法は、自転車、バイク、軽自動車などがありますがおすすめは自転車です。
自転車は、ある程度スピードが出せる上に小回りがきくので狭い道でも通ることが可能です。また、燃料費もかかりません。ロードバイクやクロスバイクだとなお、配達向けの自転車です。注文者に届ける際にも、停車する場所も確保しやすくなります。
注文の多いタイミングとエリアを考える
注文を完了するごとの報酬なので、注文が発生しないと収入にはつながりません。
需要の高い、曜日、時間、エリアで稼働しているとブーストやクエストが発生されやすいため報酬が上乗せされる可能性も高くなります。
土日祝のランチタイム(11:00~13:00前後)やディナータイム(18:00~21:00前後)が稼げる可能性の高い時間帯になります。
都市部であれば、上記の時間外であってもオーダーがある場合もあるかもしれませんが、地方で活動するとなると、人口も少ないので確実にオーダーが発生する時間帯を中心に稼働することが必要です。
エリアとしては、人気のお店が多くあるエリアです。
人気のあるお店は、注文数も多くなりブーストの発生する確率も高くなります。
「マクドナルド」や「ケンタッキー」などのファーストフード店があるエリアは、オーダーも多いので稼ぎやすいエリアになります。
ブーストが高い時間帯をアプリでチェックし、その時間帯に稼働することを意識するのも大切です。
ブーストの高いエリアに関しては、移動時間を使ったとしても移動をしてからアプリを起動するのもありだと思います。
エリアによっては収入保障も
歩合制の「Uber Eats(ウーバーイーツ)」の配達パートナーですが、地域、都道府県によっては「収入保障インセンティブ」が実施されているところもあります。
収入保障インセンティブは、オンライン時間インセンティブと配達回数保証インセンティブとの2パターンあります。
「オンライン時間インセンティブ」とは、配達パートナー専用のアプリで稼働開始を知らせて注文を待っていても、基準にある収入を獲得できなかった場合に収入補填してくれるシステムです。
「配達回数保証インセンティブ」は、一定の回数の配達を完了すれば必ず報酬がもらえるといったシステムです。
自分の方針を決める
距離を稼いで注文を受けるのか、回数を稼いで注文を受けるのかを考えます。
はじめは、発生した注文に対して受注をしていくのが基本ですがだんだんと慣れてきたら、条件を分析し、効率よく稼げる作戦を考えて動くのもいいと思います。
自分にどちらがあっているかを経験してみて、決めていくことがいいですが「回数をこなしていく」ほうが、1回の注文ごとに上乗せされていく金額のウェイトが大きくなるので、
走るスピードに自信のないかたは、注文数で稼いだほうがいいかもしれないですね。
配達を受けるタイミングが大切
連続で発生する注文に対しては、着々とこなしていくことで回数が増えていきます。
待ち時間が一番の無駄になるので、アイドルタイムを減らすことが大切です。
配達が完了しそうなときに通知される注文に対しては、拒否することなく対応し繋いでいくことを心がけましょう。
慣れてきたら使える応用編を紹介!
坂道がおおいエリアを選択しない
急な坂道が多いとアシスト自転車であってもしんどいです。
配達に慣れてきたら、土地勘も出てくると思うので、お気に入りのエリアを決めるのもおすすめです。
道がわかりやすいエリアを選択
すぐに裏道に抜けられるような道路状態だと、動きやすいので抜け道があるエリアと
ないエリアでは効率的に動ける距離が格段に変わります。
道路の舗装状態を確認する
自転車専用レーンがある。歩道がしっかりと存在する。なども走りやすさに関係してくるので、大切ですね。
レストランの多いエリアをしっかりとチェック
レストランが多く点在するエリアは注文が多く集中する場合がよくあります。
レストラン同士が近く複数あるとなおよしです。
人気店と超人気店
「人気店」は、やはりねらい目となります。
人気店はやはり注文が多いので、その場で待っていれば注文が順番にまわってくるからです。1件目の注文を取り逃したとしても、2件目の注文が入ったときには、1件目の配達パートナーはいないので自分の順番は自然と回ってきます。
2件目、3件目、と同じ考えです。連続で注文が発生しないエリアにいると自転車の配達パートナーはスピード重視のバイクには勝てません。
なので、人気店での待機は自転車配達パートナーにとって激アツスポットになるでしょう。
しかし、「超人気店」となると話は別です。
超人気店だけに、いろいろなデリバリーサービスの会社の加盟店になっていることも多いので、お店の近くには、いろいろなデリバリーサービスの配達員が待機していることもよくあります。
さらに、バイク便などともお店が提携していると給料体制でデリバリーをしているバイク便も多いので、早さでは勝てません。
お店の前で待機していても、バイク便スタッフが早々に配達を済ませて、戻ってくる可能性が非常に高いです。
自転車配達パートナーとバイク配達パートナーのすみ分けは大切となります。
まとめ
ここまで、フードデリバリー「Uber Eats(ウーバーイーツ)」の仕組みや、お仕事をする場合、また奈良にお住まいの方向けの利用エリアについてお話をさせていただきました。
奈良では、公共の交通機関を利用するよりも自家用車での移動が多いので、気になるお店などデリバリーサービスが利用可能であれば、本当に便利ですね。
若い方だけでなく、年配のかたでも積極的に利用してほしいと思います。